循環式クーラー 屋内タイプ RX

特長

冷却専用/冷暖両用タイプを用意

  • 冷却専用タイプのAF型、冷暖両用タイプのAF-T型(ヒーター内蔵)を用意。
  • 循環ポンプによる循環冷却方式で自然に近い状態で飼育が可能。

凍結(過熱)防止装置付き

  • 循環ポンプの停止などによって冷却タンク内の温度が異常低下した場合、凍結による破損を防止する保護装置を標準装備。
  • 凍結防止装置が作動すると水温に関係なく運転を強制停止。
  • 冷暖両用タイプは過熱防止装置も標準装備。

●初期設定値:凍結防止装置3℃、過熱防止装置33℃。
●設定値は任意変更可能です。事前にご連絡ください。

環境にやさしい新冷媒を採用

  • オゾン層破壊係数ゼロの新冷媒を採用。
  • 特定フロン規制に対応。

●ポンプは内蔵されていません。別途循環ポンプをご用意ください。

フロン排出抑制法に関するお知らせ

優れた耐久性と冷却効率

  • 接液部はサビや腐食に強く、淡水/海水どちらでも使用可能。
  • 冷却コイルとヒーターは耐食性に優れたチタン製を採用。(直接冷却
    方式で高効率化を実現。)

●接液部材質は別途お問合せください。

簡単操作のサーモコントローラ(オプション)

  • サーモコントローラHCN/TCシリーズ(別売)と接続すれば、独立回路により、常時接続したままで年間を通して液温設定などのオートコントロールが可能です。
  • 冷却専用タイプには100V 1kWまでのヒーター(別売)が接続できます。

●クーラーシリーズはHCN-101/TC-101接続仕様になっており、無電圧接点仕様のコントローラは使用できません。
●TC-201接続仕様や、無電圧接点仕様に変更可能です。

概略仕様(50/60Hz)

型式 冷却能力注1
W
加熱能力注2
W
消費電力
W
(加熱時)
適合ポンプ
流量注3
L/min
接続口径
吸込・吐出
電源
V
RX-401AF 1400/1600 615/700 30〜100 20A
ソケット
PVC
100単相
RX-402AF 1300/1500 570/685 30〜100 200三相
RX-750AF 1900/2200 810/985 40〜120 200三相
RX-1500AF 3300/3800 1900/2400 60〜150 40A
ソケット
PVC
200三相
RX-2200AF 3900/4500 2600/2900 70〜200 200三相
RX-401AF-T1 1400/1600 1000 615/700
(1000)
30〜100 20A
ソケット
PVC
100単相
RX-402AF-T1 1300/1500 1000 570/685
(1000)
30〜100 200三相
RX-750AF-T2 1900/2200 2000 810/985
(2000)
40〜120 200三相
RX-1500AF-T4 3300/3800 4000 1900/2400
(4000)
60〜150 40A
ソケット
PVC
200三相
RX-2200AF-T5 3900/4500 5000 2600/2900
(5000)
70〜200 200三相

●冷媒 R-448A(GWP:1386) フロン法 目標値:1500 目標年度:2025
●使用周囲温度範囲(屋内空調あり):5~35℃
●使用温度調節範囲 冷専機種(AF):3~28℃、
冷暖両用ヒーター内蔵機種(T):3~28℃
●使用周辺温度範囲と使用温度調節範囲は・設定温度・周辺温度・周波数により能力が変わります。
●使用圧力:0.1MPa以下
●必ず熱量計算が必要です。クーラー選定は用途・液種・設置・運用条件によっても変わります。詳しくはお問合せください。
●低温での使用は運転中に結露が生じます。
●適合ポンプ流量は当社でのテスト結果です。クーラーの設置環境、水槽の材質/寸法/形状、使用ポンプ、照明数などにより変わります。
注1:冷却能力表記条件:設定温度20℃、周囲温度32℃、吸込ガス温度18℃ ※条件が異なる場合はお問合せください。
注2:加熱能力表記条件:設定温度20℃、周囲温度20℃、吸込ガス温度18℃ ※条件が異なる場合はお問合せください。
注3:低温域でのご使用となる場合には、凍結を防ぐ為に循環量は多めにしてください。

特注仕様例

  • ヒートポンプ式冷暖両用タイプなど要求仕様に応じたクーラーの製作が可能です。詳しくはお問合せください。

台車ユニット(台車一体化 /自吸タンク付き/RMD 搭載仕様)