液晶パネルを採用

多様な表現力を持つ液晶パネルを採用、設定・測定状況や警報内容をわかりやすく表示します。誤操作によるトラブルのリスク回避にも役立ちます。

hcn101_fig1.jpg
異常検出時の選択画面

hcn101_fig2.jpg
警報表示

安全性の向上

外部入力は4点でレベルセンサなどを接続することでタンクの水位管理やヒーターの空焚き、ポンプの空運転などを未然に防止します。また外部入力の異常検出時にはヒーター・クーラー等の動作について選択することも可能、異常時でも他の必要な機能を維持します。警報出力は3点でブザーや警報灯などを接続することも可能です。

温度制御精度の向上

時分割PID制御により高精度な温度制御が可能です。(ヒーター側のみ)また温度センサ入力は2点で周囲温度と水温を同時に測定することも可能です。

●温度センサ(サーミスタ)3m×1は標準付属です。

防水・防塵

本体ケースは樹脂製で防水・防塵、IP65相当です。また、オプションで防水コンセントも用意しています。

概略仕様(50/60Hz)

温度設定範囲 0.0〜50.0°C(初期値) 最大-10.0〜150.0°C
温度表示範囲 -15.0〜155.0°C
温度入力 2点 サーミスタ、Pt100(2線式)、Pt1000(2線式) 任意選択可能
接点入力 4点 無電圧接点入力またはトランジスタ接点入力
定格出力電圧/周波数 単相 AC100V±10% 50/60Hz
ヒーター側電源容量 0.1〜10A(抵抗負荷) 最大電力容量1000W
クーラー側電源容量
(適用電動機の定格容量)
0.1〜10A(誘導負荷cosø=0.4) 最大電力容量400W
出力1〜4電源容量 合計5.0A 最大電力容量500W
警報出力 3点 無電圧接点1a 250VAC 2A(抵抗負荷)
電源 単相 AC100V±10% 50/60Hz

注:警報出力を有電圧出力として用いる場合、電源供給元は出力1〜4と共通になります。電源容量は出力1〜4と警報出力を合わせて5.0Aです。

オプション

延長ケーブル

延長ケーブル
7m 温度センサ用コネクタ付き

100V防水コンセント

100V防水コンセント
出力1〜4用

C/H用防水コンセント

C/H用防水コンセント
クーラー出力用、ヒーター出力用

●防水コンセントの防水性能はJIS0920防雨形です。
●内部配線の変更は必ず電気工事有資格者が行ってください。